
エクスプレッシブ イングリッシュ アカデミー
英語力で突き抜けて英検®1級に合格したい
英検®1級・準1級を取って自分の英語力に自信を持ちたい
英語を使ってもっと仕事で活躍できる自分になりたい
英語力で突き抜けて英検®1級に合格したい
英検®1級・準1級を取って自分の英語力に自信を持ちたい
英語を使ってもっと仕事で活躍できる自分になりたい
そしてなにより、
圧倒的に努力でき
結果を出せる自分になりたい
そんな未来を実現させるための、
英検®1級・準1級専門コーチングプログラムの
個別相談会を人数限定で募集します。
そんな未来を実現させるための、
英検®1級・準1級専門
コーチングプログラムの
個別相談会を人数限定で募集します。
専用フォームから申し込む
こんにちは。英語コーチのsaccoです。
私は今、英検®1級と準1級、それから日英アウトプット力を高めて
英語実践力を鍛える講座 Expressive English Academy (EEA) を運営しています。
こんにちは。英語コーチのsaccoです。
私は今、英検®1級と準1級、
それから日英アウトプット力を高めて
英語実践力を鍛える講座
Expressive English Academy (EEA) を
運営しています。
そんな私ですが、20代で大きな病気をしました。
突然舌を4分の1くらい失い、しばらくは喋れない。そんな中で、私は
「喋れないなら書くしかない。
私はライティングが得意だ」
そう心に決め、信じ、3年間猛勉強してプロの日英翻訳者になりました。
その翻訳者になるための勉強に役立ったと思うのが、英検®準1級でした。
準1級ではライティング含め、英語の総合力を確認することができたんです。
そして・・・
準1級に合格した英語の基礎力を活かして猛勉強し、やっと得た翻訳者としてのポジションでしたが、私自身、英検®1級だけは長年挑戦できずにいました。
その理由は、英検®1級は難しいという思い込みでした。
それなりに英語は勉強してきたし、英語で書く力はある。
しかし、初めて1級の語彙問題を見たとき、そしてその後に長文もサラッと目を通したとき、「無理」と諦めてしまったのです。
英作文についても、難しいテーマについて説得力のあるものを書けるとは思えませんでした。
それでも1級が気になっていました。
そして、もうこれ以上自分に嘘はつきたくない。私は1級をとってもっと胸を張って仕事をしていきたい。
そう思い、ようやく重い腰を上げたのが2021年です。
そしてそれから3か月の勉強で、県内上位1%の成績で合格。
1級を取ってからはさらに自信を持って、机に向かう翻訳だけではなく、講師やコーチとしても活動できるようになりました。
その後も1級に挑み続け、2024年11月で、通算4回連続合格、新形式になってからはCSEスコア3000超えの大きな目標も達成しました。
さて、あんなに難しいと思って何年も挑戦から逃げていた私を変えたのは、英検®でやり切る・突き抜けると決めたこと。それから、英検®で本当に踏むべき順序とかけるべき比重を見極めたこと。
語彙メインで「語彙ができたら次のパートをやろう」なんて思っていたら、それは正しく順序を理解している人と比べて年単位で差がついてしまいます。
英検®1級・準1級対策には、まず正しい順序・比重があります。
「英作文>その他パート」
このバランスが実践できれば英検®合格もできるのです。
英検®1級・準1級対策には、
まず正しい順序・比重があります。
「英作文>その他パート」
このバランスが実践できれば
英検®合格もできるのです。
特に、語彙をやらないと英作文や長文、その他パートが学習できないと思っている人が非常に多いです。
実際は、語彙対策はメインにせず、もっと比重の大きい英作文を対策のメインに、それから長文とリスニングを持ってきます。語彙は副戦力として英作文と並行して育てていきます。
これが、圧倒的に結果にコミットでき、かつ効率を上げる学習法です。
そんなメソッドを盛り込み、
私が今回、英検®1級・準1級の壁を乗り越え突き抜けるために作成したのが
EEA Core Program(英検®1級・準1級合格のための英検®コーチングプログラム)です。
そんなメソッドを盛り込み、
私が今回、英検®1級・準1級の壁を
乗り越え突き抜けるために
作成したのが
EEA Core Program
(英検®1級・準1級合格のための
英検®コーチングプログラム)です。
当プログラムはこんな方におすすめします!
当プログラムはこんな方におすすめします!
EEAの英検®コースでは、英作文に特に力を入れています。英作文については、「誰に習うか」「どう習うか」が重要です。
添削を受ける際に、教える側の基本的知識とハイレベルなライティング力は必須要素になります。なぜこれが必要なのか?
それは、各受講生のレベルや書き方に応じた添削にはスキルがいり、そのスキルは高いライティング力があってこそのものだからです。
英作文はテンプレや完全な文をただ覚えるのではなく、自分で書くからこそ価値があり、力もつきます。私のプログラムでは、書くことに対して不安や恥ずかしさを消し楽しんで書けるようになる、そんなこともポイントにしています。
さらに、各受講生ごとに英作文プランをしっかりと組んで行っていきます。基本的には、添削回数に上限は設けず、期間中上限なく高品質な添削を受けていただくことができます(一部コースを除く)。
EEAでは代表の私自身、プロの日英翻訳者としての10年の英文ライティング経験があり、英検®1級英作文でも94%の評価を複数回(21年度第2回・23年度第3回)、さらに新形式(24年度第2回)では英作文満点・要約英作文97%の結果を出しました。
私が指導をしてきた生徒さんの多くも、英作文9割以上を取得されています。
そのスキルを活かして、毎日ベースで添削を行っています。中でも、独自に開発した時事問題に関する日本語を英語に訳す「時事英訳トレーニング」が結果につながる・書けるようになる、と好評です。
そんな英作文対策を含め、
レベルやゴールに合わせて大きく3つ、
コースをご用意しています。
上記3つのコース以外にも、長期(半年〜1年)コース2種類をご用意しています
長期コースはゆったり目の内容(ライティング添削は週2回など)でのご用意もあり、価格も通常の約半分の単価になりコストパフォーマンスの面では非常に自信があります。
ご自身の英検®に受かるのにかけたい(かけられる)期間や毎日の学習時間を加味した上で、長期コースやインテンシブではないゆったり目のコースを検討されたい場合にはその旨をご連絡ください。追って詳細をシェアいたします。
完全個別コースはこんな方におすすめします!
完全個別コースは
こんな方におすすめします!
しっかり期間をとって勉強したい方に
(※上記は3コース共通の内容になります)
月に2回、個別セッションを行います。
さらに、月1回のグループセッション&要約勉強会にもご参加いただけます。
6ヶ月という期間をとって対策を行なっていくため、前半から後半への勉強法の変化もつけやすいメリットがあります。
ある程度の期間をとってしっかり勉強したい・十分に対策して試験に臨みたい方におすすめです。
全受講生ごとに私との個別のノートを作成します。
普段の英作文添削や日々の学習相談、フィードバックなどは全てこの個別のノートで管理していきます。
英検®コーチングで大事なのはセッションよりもライティング添削・その他添削、しっかりした毎日のやり取りになります。
これまでの指導経験からも、セッションは月2回ほどでしっかりと結果を出すことができています。
そのため、私の講座ではノートでの日々の個別対応を重要視しています。
個別セッションの良さは、学習の悩みや不安な部分の相談、苦手なパートのレッスンなど、自分に合った内容で行えること。
一方のグループセッションの良さは、他の受講生の勉強の様子ややり方などから刺激を受けることができることです。
グループセッションは1級・準1級それぞれ月1回日曜日の20時〜行い、個別に進捗と課題の確認をし、残りの時間で苦手な方の多い要約英作文の「日本語要約作成」の勉強会を行なっています。
出られない方にも毎回アーカイブをお送りしますので、そちらを見ていただけ、質問や相談があれば個別に対応します。
完全個別コース(6ヶ月)
1級 69万円(税込)
準1級 66万円(税込)
でご提供させていただいております。
ハイブリッドコースはこんな方におすすめします!
ハイブリッドコースは
こんな方におすすめします!
期限を決めて本気で取り組みたい方に
(※上記は3コース共通の内容になります)
毎日ベースの高品質なライティング添削に加え
精読の添削も
毎日の勉強報告で
全体の進捗をしっかり管理
※画像をクリックすると拡大表示されます。
全受講生ごとに私との個別のノートを作成します。
普段の英作文添削や日々の学習相談、フィードバックなどは全てこの個別のノートで管理していきます。
英検®コーチングで大事なのはセッションよりもライティング添削・その他添削、しっかりした毎日のやり取りになります。
これまでの指導経験からも、セッションは月2回ほどでしっかりと結果を出すことができています。
そのため、私の講座ではノートでの日々の個別対応を重要視しています。
個別セッションの良さは、学習の悩みや不安な部分の相談、苦手なパートのレッスンなど、自分に合った内容で行えること。
一方のグループセッションの良さは、他の受講生の勉強の様子ややり方などから刺激を受けることができることです。
グループセッションは1級・準1級それぞれ月1回日曜日の20時〜行い、個別に進捗と課題の確認をし、残りの時間で苦手な方の多い要約英作文の「日本語要約作成」の勉強会を行なっています。
出られない方にも毎回アーカイブをお送りしますので、そちらを見ていただけ、質問や相談があれば個別に対応します。
ハイブリッドコース(4ヶ月)
1級 48万円(税込)
準1級 45万円(税込)
でご提供させていただいております。
英作文メインオンラインコースはこんな方におすすめします!
英作文メインオンラインコースは
こんな方におすすめします!
ライティングを特に強化したい方に
(※上記は3コース共通の内容になります)
質の高いライティング添削は
毎日実施
フルコース同様、英作文・要約英作文
リライト添削も無制限で実施
英作文以外のパートも
勉強法の相談は可能
※画像をクリックすると拡大表示されます。
全受講生ごとに私との個別のノートを作成します。
普段の英作文添削や日々の学習相談、フィードバックなどは全てこの個別のノートで管理していきます。
英検®コーチングで大事なのはセッションよりもライティング添削・その他添削、しっかりした毎日のやり取りになります。
これまでの指導経験からも、セッションは月2回ほどでしっかりと結果を出すことができています。
そのため、私の講座ではノートでの日々の個別対応を重要視しています。
個別セッションの良さは、学習の悩みや不安な部分の相談、苦手なパートのレッスンなど、自分に合った内容で行えること。
一方のグループセッションの良さは、他の受講生の勉強の様子ややり方などから刺激を受けることができることです。
グループセッションは1級・準1級それぞれ月1回日曜日の20時〜行い、個別に進捗と課題の確認をし、残りの時間で苦手な方の多い要約英作文の「日本語要約作成」の勉強会を行なっています。
出られない方にも毎回アーカイブをお送りしますので、そちらを見ていただけ、質問や相談があれば個別に対応します。
英作文メインオンラインコース(4ヶ月)
1級 38万円(税込)
準1級 35万円(税込)
でご提供させていただいております。
コースは私saccoが責任を持って提供しています。
添削やセッション等も全て私が行います。
ただし、
こちらに関しては、サポートコーチにもお願いしています。
サポートコーチは、過去に私の講座を受講し、新形式の該当級に合格された方の中で、
私が非常に評価し信頼を置いている方にお願いしています。
サポートコーチとはいえレベルが高いので、ご安心ください。
また、どのコースの受講生も、デイリーベースでサポートコーチに質問できる環境も作っております。
私の講座を受講ししっかりと結果を出した方だからこそわかる、
受講中のつまずきや悩み、不安などを随時ご相談ください。
Message メッセージ
私はさっこ先生の元で学び、英検®1級合格を達成できただけでなく、意見論述英作文で満点を取得することができました。
独学では学ぶことが難しい、より洗練された表現を教えていただきながら、それを自分の学習に日々取り入れることができたお陰です。
サポートコーチとして、学んだ表現を実際に「使える」ようになっていただくために、ご自身が書いたオリジナルの文章を大切にしながら添削をしております。学習を続けていればモチベーションが下がったり、伸び悩む自分に嫌気がさすことは起こることです。
生徒様の状況やお悩みに寄り添い、伴走するコーチとして全力でサポートいたします!
Message メッセージ
はじめまして。サポートコーチの敦子です。
私はsacco先生のご指導のおかげで、長年の目標だった英検®1級に合格することができました。実は私にとって、英検®1級合格までの道のりは決して平坦なものではありませんでした。
特にライティングでは得点が伸び悩み、自分でもどうしたらよいのか分からなくなっていました。そんな中で要約問題が導入され、「もう諦めようか……」と何度も思ったことを覚えています。
そんな私に希望を与え、支えてくださったのがsacco先生でした。
丁寧かつ的確なアドバイスのおかげでみるみる力がつき、最終的には要約・英作文で92%という高得点を取ることができました。
現在は、その経験を生かして、サポートコーチとして皆さまのお力になれればと思っております。私自身、何度も壁にぶつかり、悩んできたからこそ、同じような不安や疑問に寄り添いながらアドバイスができると信じています。
一人ひとりの挑戦を心から応援し、共に前進していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みの時期により、講座が満席の場合がございます。
その場合は、講座ご受講のご予約(ご契約)をいただき、スタートまでの期間は会員専用サイト(計80ページ以上の添削例集・動画講座・その他英作文トピックリストやネタ出し練習リストなどを含む)で勉強を進めていただく体制を整えております。
スタート前から個別に計画・ノートを作成し、それに沿って学習をスタートしていただけるようにしています。
さらに、スタート前の期間でも、定期的に進捗の確認もさせていただいています。
また、スタートまでの期間中に勉強法や方向性で躓いた場合、LINEでご質問などもしていただける環境を作っておりますのでご安心いただければと思います。
契約からスタートまでお待たせする場合でも、しっかりと学習できる環境づくりと、マテリアル(教材)の指示をさせていただきますので、受講開始までの「待機期間」も無駄にしない仕組みを確立させています。
講座の空き状況やご不明な点についてはいつでもお問い合わせください。
この英検®コーチングプログラムで
お伝えすることは、
私自身の10年間のプロ日英翻訳者としての経験に裏付けされた
英作文上達メソッド、
および自身が英検®1級にバンド+13、
CSEスコア3000超えの成績で
合格した高得点取得メソッドに
基づいています。
分割決済・クレジットカードでの決済にも対応しておりますのでご相談ください。
お一人お一人を徹底的にサポートさせていただきたいため、
サポートできる生徒様数に限りがありますことをご了承ください。
専用フォームから申し込む
個別相談はzoomを使って行います。
事前にzoomのアプリをパソコンに入れて
おいていただくとスムーズです。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
プログラムを受けてくださって結果につながった
お客様の声の一部をご紹介します。
Voice01
N.Kさん(教師)
過去問を解いた時に、英作文が全く書けませんでした。模範解答を書き写してみたものの、どのように対策したらいいかわかりませんでした。
インスタでさっこ先生の投稿を見て、英作文の添削を受けたい、と思いお願いしました。
講座は、英作文だけでなく、他のパートもみてくれるものだったので、他のパートの相談もたくさんできて安心して学習を進めることができました。
先生の優しさと厳しさが私にはとても合っていて、学習を継続できました。先生に「この学習で大丈夫」と言われると、安心して集中できました。
学習内容も分析をしっかりしてもらい、毎週内容を確認できたのも安心でした。
英作文をメインに進めていきましたが、実際に英作文のスコアで合格できたと思っているので、力を入れていただいた英作文対策がたしかに合格に繋がったと実感しています。
わからないことがあったときに、信頼できる先生から答えてもらえるのは、すごく助かりましたし、さっこ先生は自信を持たせてくれ、まだまだ伸びることを教えてくれました。
ひとりで学習を進めるのが不安な人、褒められると頑張れる人、英作文のレベルアップしたい人におすすめしたい講座です。
Voice02
S.Mさん(会社員)
私は去年の8月に英検®準一級に落ちたことが本当に本当に悔しくて、「どうしてもこの無念を晴らしたい」「報われたい」と思い、さっこさんの講座に今年の1月に申し込みました。
そもそもの敗因が英作文が壊滅的だったことにありました。なので、4技能の中でも英作文の指導に長けているさっこさんに出会うことができ、本当によかったと思っています。
さっこさんの他の講師の方にはない強みは、
受講生の言いたいことを最大限尊重した上で適切な表現を教えてくれるところです。
受講生の英作文は指導者からみたら当然つたないし、間違いだらけです。
普通の指導者の方は、直して正しい文はこれ、と表示してくださるのですが、それは私からみたら指導者サイドの思いがこめられた文でしかなかったので、なかなか吸収できなかったんです。
他人の意見が込められた添削文を理解しきれず、自分の言いたいことが表現できないもどかしさが解消できず、1回目の英作文対策は不十分なまま受験に至りました。
しかし、さっこさんは私の言いたかったことはどういうことかをセッションで丁寧に聞いてくださいました。
その上で、的確な言い回しを豊かな表現の幅のなかから選んで教えてくださいました。その結果、私は一番納得いく形で勉強を進めることができ、余裕をもって合格することができました。
これは海外業務のご経験が豊富なさっこさんだからこそできる指導だと思いました。優秀な指導者の方はたくさんおられるのですが、指導力の決め手になるのは、受講生に寄り添ってくれるコミュニケーション力や、その先生にしかない豊富な経験なのかな、と思いました。
英検®準一級は世間からみたらそんなに大したことない試験だと思われる方も多いと思います。
しかし、私は
の2点においてかなり成長できました。
この姿勢は、今後の仕事や様々な人生の壁で必ず活きてくると確信しています。
なので、私のリベンジを叶えて下さったさっこさんにはとても感謝しています。
英語学習は基本的に地味で辛いことのほうが多い気がしますが、さっこさんのセッションは毎回楽しかったです。
英作文を伸ばしたい人には本当におすすめの講座です!
Voice03
H.Mさん(英語コーチ)
英検®準1級にライティングがネックとなり、足を引っ張り2回挑戦した2回とも不合格となってしまいました。ライティングをどうにかしなければ受からない、そう思い、講座受講を決意しました。
受講した結果、ライティングが大の苦手から強みに変わったことをはっきりと意識できました。本番でも15/16の成績を収めることができました。今までは、2級レベルでしか書けなかったところを、先生に教わったおかげで「準1級レベル」で高度な表現や構文も使って書くことができるスキルが身につきました。
難しいこともどんどん書けるようになりました。
ライティングが足を引っ張ってなかなか合格できない、そんな、過去の私のようなかたにこの講座をおすすめします。
Voice04
S.Yさん(主婦)
元々、英作文は苦手で、書いた事はほとんどありませんでした。英検®準1級を受験すると決めてからも、英作文の取り組み方、書き方がわかりませんでした。
テキスト購入は先にしていましたが、読んだだけではなかなか理解できませんでした。
その為、英作文力を付けたいと思い講座受講を決心しました。
プログラムを受講して、英作文を直ぐに書く前に、日本語で構成をしっかり時間をかけて考えることの大切さを学びました。
そして、日本語をかみくだくこと、それによりわかりやすくシンプルな英作文が書けることがわかりました。様々なトピックに取り組む事、添削して頂いた英作文を読み込むことで、様々な表現を使えるようになりました。
英作文には構成力が1番大事ということが、この講座のおかげで身につきました。
そして、英作文を書くことに抵抗が少なくなっていきました。
このプログラムは、絶対に英検®に合格したい人、絶対に英作文力を上げたい人におすすめします。
英作文の構成をコーチからしっかり学べますので。
後は毎日毎日わかるまで何度も書く努力があれば、コーチの丁寧な指導により力はしっかりつくと思います!
英作文を書くことに抵抗をなくしてくれます。
Voice05
M.Tさん(教師)
私、アメリカの大学を卒業して、英語の先生してます。でも、何も自信が持てる状態ではなく、英語コンプレックスを誰よりも抱えていたと思います。
最初に見つけたコーチングでは良い勉強仲間を見つけることはできましたが、グループレッスンが主体であったためか、自分には伸びが伴いませんでした。
saccoさんに、悩みを話した時、私ならあなたのライティング伸ばして合格させます、と言ってくださり、その実績もたくさんおありだったため、sacco さんのおっしゃる通りに頑張ろうと決めました。すぐにsaccoさんはわたしに課題をたくさん用意してくださいました。たくさんダメ出しもしてくださりました。Saccoさんの添削は不思議で、何度か読んだり清書すると、自分自身が構成や文法の決まりなど自然に気づくようにしてくださいます。しかも自分の文章をベースに絶妙に直して下さるので、作文の理解が深まりました。
ただ今回こんなに結果が出るとは正直驚きでした。コーチングの真髄を感じられました。
そして一次試験終わった後自己採点を伝えるとそこまでoutstandingでもないのに、
「わたし自身よりわたしを信じてくれた」(涙)
2次対策、50%以上可能性があるならやりましょう、と。これは前の塾では全くなかったことでした。今も毎日ドラフト見たり、録音まで聞いてサポートしてくださいました。
また、毎日の作文や時事添削の返却がたのしみでした。いつもおしゃれな表現を教えてくれるからです。
あと、厳しいお言葉もいただく時がありましたが、がんばるとさらっと褒めて下さいます… それらがすごく嬉しかったです。
お金を出せば、短期間で合格できるほど英検®一級は甘くないです。だからこそ、saccoさんのメルマガ、インスタの考えに心から共感し、腰を据えて実践出来る方にこの講座をおすすめします。
Voice06
H.Tさん(教師)
Q.今回念願の合格です。英作文対策講座ご受講前に抱えていた英作文の悩みは何でしたか?また、それが講座を受けてどのように変化し、結果につながったとお考えですか?
英検®対策を始める前からPREP法は知っていましたが、英検®エッセイの短い各パラグラフの中にPREP法を埋め込むと、どうしても主張の繰り返しが多くなることが悩みでした。
このため、各パラグラフが説得力にも欠けるように感じていたのです。この解決策、つまり短い各パラグラフにPREP法の考え方を生かしつつ、説得力を感じられる論旨の運び方を発見したかったです。
講座を受けて、上記の問題をクリアにすることができたのに加え、イントロの部分の一例を紹介していただいたことがとても有益でした。ここに自分なりの工夫を加えて、いわゆる「ハイブリッド・イントロ」を作成することができたことで、本番でも大幅な時間短縮につながりました。
PREP法を英検®仕様にアレンジした自分なりの形を確立することができたことで、意識の底にあるいろいろな知識の断片を本番でもうまく組み合わせて、論旨の流れに沿って、スムーズにエッセイを書き進めることができました。
Voice07
S.Sさん(主婦)
とにかく対策の情報がTOEICなどに比べて少なく、何から手をつけていいのか分かりませんでした。唯一、単語帳のパス単ぐらいしか知らなかったでので(結局は語彙問題のカバー率が悪く実際の対策ではやらない事に)。また、英作文も全く経験がなく、対策迷子状態でした。
コースをスタートしてからは、毎日このタスクをこなしましょう、とタスクを噛み砕いて与えて下さったので、安心感がありました。自分では計画が立てられなかったと思います。
英作文の毎日の論点出しはハードでしたがよいトレーニングになったと思います。
また、自分で対策勉強する内容、方法が分かりました。
さっこさんは英作文のエキスパートなので、英作文を1からやりたい方や、本気で短期間に受かりたい方にこのプログラムをおすすめします!
Voice08
S.Mさん(会社員)
前回二級を受検してから20年程ブランクがあったので、何から始めたら良いか分からなかった所と、英作文とスピーキングが苦手なので、まだまだ準一級を受けるには早すぎるかな、と思っていました。
週一回のセッションでしっかりと方向性ややるべき事を示していただけるので、安心して学習する事ができました。何より英作文を書けるようになってきて日々嬉しさを感じていました。
先生にご指導いただいたおかげで、あれだけ書けなかった英作文(2, 3行しか書けなかった)が書けるようになり、本番でもまさかの英作文のおかげで合格でき自分でも驚きの気持ちです。
ライティングが苦手な方、私のように受検のための勉強の仕方がわからない方には先生の講座は本当におすすめです!
Voice09
N.Eさん(保育士)
初受験でたった3か月さっこ先生の英作文講座だけで英検®準1級に合格できたことに今でも信じられない気持ちです。
「毎日提出する」「できないとは言わない」そう決めたものの、たった1行の時事英訳に最初は1時間以上かかっていました。単語を調べ、それを並べ替えた文章を提出し、添削されたものをノートに書き写す。英作文も構成を考える段階で何もアイデアが浮かばず、あちこちの問題集から参考になるものを探して書く状態でした。文法も高校生の基礎からのやり直しでした。
このようなレベルからのスタートでも、毎回のさっこ先生の的確な解説のおかげでなぜこれが違うのかが少しずつ理解できるようになりました。それに従い、どのように書くかが頭に浮かび添削時の修正箇所が減りました。
今回、長文対策はほとんどできなかったにもかかわらず、英作文のお陰で文の構造がわかり読めるようになっていました。
さっこ先生の丁寧で的確なご指導がなければ、英検®準1級は憧れのもののままでした。合格に導いてくださったさっこ先生に心から感謝しています。
Voice10
M.Mさん(主婦)
子育てが落ち着き、少し余裕が持てるようになったので、若い時に挑戦していた英検®1級に再チャレンジしようと独学していましたが、なかなか勉強が続かず悶々としておりました。
毎日、LINEで課題の成果を報告したり、英作文の添削、週一回のセッションを受けることで、勉強に張り合いが生まれ、学習の習慣化ができました。
学習にブランクがあったため、少しずつ勉強量を増やしていただけたことも良かったです。
先生ご自身もお忙しい中、英検®の勉強や受験をされ、インスタなどで 公表されているのを拝見し、大変刺激を受けました
英検®1級の英作文が、しっかりと書けるようになった事が勝因です。
一次試験では、スコアが低かったリーディングパート、リスニングパートを、ライティングでカバーし、一次試験の合格をいただけました(ライティング94%)。
特にライティングスキルを上げたい方、独学の勉強に行き詰まりを感じておられる方に受講をお勧めしたいです。回り道をせずに、短期間で合格を目指せると思います。
Voice11
F.Aさん(教師)
4技能それぞれの勉強方法がわからず、具体的に何から始めるべきかわからない、さらに勉強を効果的に続ける自信もなく、出産や育児などもあり環境づくりに困難を感じていました。
それが、それぞれのパートに必要な勉強方法とその継続の仕方が明確にわかり、まずは現状を知る、受け止めるところから一緒に始めてくださったので具体的に取り組むべきことが明確になり、スモールステップで進んでいく感覚になりました。
スケジューリングしてくださるので、日々のタスクがモチベーションになり、さらにそれを習慣化する段階まで落とし込めるので、自然と学習環境が整いました。
とにかくさっこ先生といえばライティング!(もちろんL、R、Sすべてにおいてプロフェッショナルですが!)
いざ英作文を書くぞ、となってペンを持ってから手が動き出しすらしなかった私が、たったの3か月で従来型英作文の方は9割をスコアできる程まで引き延ばしてくださいました。
メンタル面でも変化があったように感じます。
今までは点数が振るわなかったり、うまく解けなかったときに一喜一憂していましたが、それが少なくなり、「大丈夫。目の前のことをしっかり復習して前に進むだけ。やるかやらないか。」という気持ちになるようになりました。
どんなに大変でも、さっこ先生はとことん付き合ってくださいましたし、時に厳しく時に寄り添い、導いてくださいました。
もちろん自力で這い上がっていくことはマストですが、先生はそこを引っ張りあげてくれます。
Voice12
W.Aさん(英語講師)
語彙力、読解力、ライティング力不足・・・。
本当に受かるのか。
こんな私でも本当にできるのか。
ひたすら不安でした。
講座を受講して語彙力は確実に伸びました。
ライティング力はもちろん、未知だった要約も高スコアで合格できました。
私の経緯は、
英検®1級受験当初
語彙 8/25 32%(本当に本当に苦手)
ライティング 19/32 59%
↓
そこから自分で勉強したり他の方の指導を受けて…
語彙 15/25 60%
これでも無茶苦茶頑張りました。
ライティング 25/32 78%
8割まで後一息。
↓
そしてさっこ先生に依頼
語彙 18/22 81%
私的には信じられないレベル!
ライティング 59/64 92%!
劇的な変化です。
語彙でここまで取れるとは夢にも思いませんでしたし、ライティングも9割なんてこれまた現実といまだに信じられずです。
根気よくご指導くださったさっこ先生のおかげです。
またメンタルの面でもかなり支えになりました。
しっかり個別で話す時間を取ってくださり(私にはこれが1番必要だったかもしれません)、そして常に前を向いて戦う背中を見せてくださり、
私も頑張らねば!
ごちゃごちゃ言ってられない!
という気持ちにさせてもらえました。
踏ん張れるように支えてくださいました。
本当に本当に本当にありがとうございました!
専用フォームから申し込む
2つ、条件があります。
1つは、英検®1級なら準1級または相応の英語力があること・準1級なら2級または相応の英語力があること、もう1つは、本気であることです。
例えば、TOEICハイスコアで英検®準1級はないけど英検®1級を目指したい、という方は個別にその旨ご相談ください。
TOEICスコアも目安にはしています。
契約書はきちんとご用意しております。
お支払いも分割払いが可能です。ご安心ください。
どんな講座でもそうですが、「受けたら絶対合格できる」という保証は基本的にはしておりません。
「合格できますか?」という質問をいただくことがありますが、自分が合格するんだという気持ちで取り組んでいただきたいと思っています。
一定の主体性なしでは合格は難しいので、あまりにも他力本願である場合や講座さえ受ければ全部が解決されるはずという方はご遠慮いただいています。
申し訳ありません。プログラムは人数にも制限があるものですので、今ではなく「いつか」とお考えの方は、その時が来たらお申込みください。
タイミングはとても大事だと思っています。
プログラムを受けてみたいと思ったタイミングでご連絡いただけますと幸いです。
また、個別相談は学習相談ではございませんので、学習方法に関するご質問にお答えするものではありません。学習相談をご希望の場合は、有料の学習相談の方にお申し込みください。詳細はお問い合わせください。
個別相談を受けたら絶対にプログラムを受けなければならないということはございませんので、ご安心ください。むしろ、ご要望や目的に沿わないと判断した場合、こちらからお断りする場合もございます。
申し訳ありません。EEAの英検®コースは完全に大人の方向けとなっております。具体的には、高校生以下の方の受講申し込みは受け付けておりません。高校生以下の方は、SNSなどで無料配信する内容やコンテンツをぜひ参考にしていただけたらと思っております。メルマガやLINEでも有益な情報をお届けしております。
「できない」ではなく「やらない」
何かをやらないと決める時、私はこの言葉を大事にしています。
英語はやれば絶対できるのです。
英検®1級や準1級もやれば、できる。
「難しいから私には無理」「私にはできない」ではないんです。
それは頑張る覚悟がないだけで、実際は努力すると決めるだけで、
そしてその通りに行動するだけで、120%目標を達成できます。
私自身、これまで病気という困難に何度かぶち当たり、そのたびに英語に一筋の光を賭けて、ひたすら努力をし、英検®1級以上の資格である合格率5%や1%の翻訳の資格試験で複数合格を勝ち取ってきました。
あの時、「病気だからできない」とすることもできました。
でも私は「やること」を選択しました。
そしてひたすら努力に努力を重ねた結果、ライティングを中心に英語力を圧倒的に伸ばすことができ、こうして英検®コーチとして活動していても、他にない圧倒的強みを感じることができるようになりました。
あの時、「やる」と決めていなかったら、努力を怠っていたら、今の私はありません。英検®コーチになってもきっと埋もれてうまくいかなかったし、そもそもその前にプロの翻訳の世界で倒れていたかもしれません。
私の強みは誰よりも努力できること。
そして、努力することの素晴らしさを、さらには、圧倒的な結果を出すことの素晴らしさを、たくさんの人とシェアしたい。
そして、「英語があるから私は絶対大丈夫」そんな確固たる軸と自信を多くの人に持っていただきたい。そんな人生のすばらしさを伝えたい。その想いで、活動しています。
もしあなたが「できません」と簡単に口にしてしまう人なら、今は覚悟が足りていないのかもしれません。でももし、そんな状況を「変えたい」と思うのなら、私以上に伴走者として最適な人はいないのではと、自分で言うのも恐縮ですが、思います。
また、もしあなたがもともと「もっともっと努力したい・頑張りたい」そんな想いを胸に秘めているのなら、私と確実に方向性が一致します。
コーチングプログラムではあなたのマインドも一新させる自信があります。
大事な人生にかかわる強いマインド・諦めないマインドを、一緒に育てていきましょう。
オーストラリアの大学を卒業後、大手英会話学校講師として就職するも、2年後に大きな病気をして退職に追い込まれる。
その後、英語を使って在宅でどんな時でも仕事ができる状態を目指し翻訳者を志す。療養中3年間猛勉強しプロの翻訳者としてデビュー。
その後は在宅で英語を使ってずっと仕事をしている。
健康になってからは再び大好きな英語を教える仕事も始め、英語コーチとしても活動。それでも英検®1級だけは挑戦できず。
しかし、2021年にそれまで避けていた英検®1級に挑戦・合格で苦手意識から一転、その楽しさにハマり、英検®専門のコーチングをスタート。
日英ライティングが得意で、超難関のほんやく検定1級も所持。英作文添削は得意中の得意。英検®1級英作文でも満点含む高得点を何度も連発。新形式の英検®1級でCSE3000超えも達成。
モットーは、英語を通して自分に自信を持てる人を増やすこと。
私自身がそうであったように、どんな困難があっても英語があるから大丈夫、と思える人を増やすために活動しています。
専用フォームから申し込む