【合格者の声】71歳でも英検®︎準1級に余裕のスコアで合格することができました!

  • URLをコピーしました!

今日の生徒さんの声は、英検準1級に見事、71歳で合格された受講生さんのものです。

Mさんは、英語を勉強中のお孫さんに「おばあちゃん、英検準1級持ってたら格好いいよ」と言われたことがきっかけで勉強を始められたという素敵な方です。

Mさんの場合は、決してストレートに数ヶ月で合格とかそういうものではありませんでした。何度かの挑戦の後、しっかりとしたスコア(1次:1884点・2次:584点=合計:2468点)で合格を掴み取った方です。

特に英作文は基礎からやり直しの状態で、途中受験ができない回もあり、またお身体を労わりながらの対策だったので、本当に、長期目線で二人三脚で頑張りました。

最終的には1次も2次も、しっかりとスコアを出しある程度余裕を持って合格することができました。

目次

講座をとる前に抱えていた悩みは?

たくさんありますが、長文精読がきちんとできない。
更に不得手なのは英作文で、大の苦手でした。更に準1級英作文の内容も、何をどう書いて良いのかわからず、文法も酷かったです。

とにかく、英作文を何とかせねば話にならないと思い、指導・添削をしてくださる先生を探しました。初めに話を伺った別の先生は、やり方として、具体的に教えたり添削等は大変なので、それはしないと。
ですが、それだとどうやって勉強していいか疑問すぎて、それ以上詳しく伺うことはしなかったのです。

講座を受けて変わったことは何ですか?

さっこ先生の指導を受け始めて、短くも濃い内容の日本語文を英文にするという課題の提出が始まりました。とにかく、ほぼ毎日のイメージで、英作文を提出する作業に、初めはとても時間がかかりました。それを添削してくださいます。
それが終わり、それから、準1級の英作文に添った内容の課題の提出。これは、内容の正しさが必要で、これも初めは凄い時間がかかる作業でした。

私は、準1級受験に2回落ちてまして、先生には指導を受けて1年近くお世話になりましたが、終わりくらいには、あれだけ苦手で嫌いだった英作文が楽しみになりました。我ながらびっくりで嬉しい変化でした。

具体的な変化を教えてください

合格時は、睡眠不足やら何やらでヘロヘロになりながら書いた英作文が14/16の評価を頂き、要約はそれほど出来は良くなかったのですが、高スコアに評価されました。
ただ、リスニングでは、疲れ果てていて、全く英語としてさえ耳に入らず、ひどい結果でした。
そのため落ちていると思ったのですが、英作文に助けられ合格しました。

因みに、リーディングは、合格者の平均値くらいでした。
英作文の重要性をまざまざと感じ、先生のご指導のおかげと痛感しています。

この講座をどんな方におすすめしたいですか?

この講座をおすすめしたい方は、勿論英作文の苦手な方です。そして、私は、先生が指導に決して手を緩めない姿勢を貫いて頂けることにも感謝しています。しっかりした添削を容赦無くして頂けることをありがたいと思える人に、おすすめしたいと思います。

Mさん、今回は本当におめでとうございました!
これでお孫さんにも胸を張れますね^^

今後の楽しみがさらに増えたと思いますので、また近況報告を楽しみにしています。

\ 英検1級・準1級合格の確実STEPを限定公開中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次