【受講生実績】”他社で不合格経験あり”から英検®︎1級に大幅スコアUPで合格!

  • URLをコピーしました!

今日は、英検コーチング受講生の声をお届けします。

今回ご紹介するのは、今回2025年第1回の英検1級1次試験にまず見事合格されたMさんです。

Mさんは、前回初受験で他のコーチングスクールでコーチングを受講し臨んだものの、不合格だった上に、ライティングに80分かかりリーディングが全くできなかったという苦い思いを胸に、私の講座の門を叩いてくださいました。

そこから4ヶ月間、ライティングメインの対策を一緒にしてきました。
そして今回、コンディションは良くなかった中でも、しっかりとライティングもリーディングも大きくスコアを上げ、合格に繋げました。

では、そんなMさんの声をお届けします。

目次

1 英検対策において元々抱えていた悩みは何ですか?

ライティング、特に要約対策がお手上げ状態でした。パラフレーズが苦手だったので要約は苦痛以外のなにものでもなかったんです
意見論述はネタ出しと構成にすごく時間がかかっていました。語彙対策もパス単と問題集1冊のみでなかなか覚えられずこんなんで受かるわけない、と思いながら毎日辛い単語学習でした

2 私の講座を受講する前の状況と、受講を決めたきっかけを教えてください。

他社コーチングを受講して初挑戦したけど結果につながらなかったです。初受験の結果は要約と語彙が足を引っ張り、また時間もライティングだけで80分もかかってしまうという散々なものでした

受講を決めたきっかけは、さっこさんご自身がプロの翻訳家でかつCSEスコア3000超えをされていて、高いレベルで添削してもらえると思ったためです。

以前のコーチングは主催者の方は実力者だと思うのですが、実際の担当コーチはその教え子かつ旧形式での合格しかしていない方だったので、指導の信頼面で低かったと思います。あと、ライティングの添削が週2回しかなかったことにも満足していなかったんです。

3 講座を受けて悩みや課題はどうなりましたか?

意見論述はネタ出しノックとリライトがとても効果的でした。

要約に関しても私の苦手なパラフレーズをするやり方ではなく、内容を日本語に起こしてから英作するやり方だったのでとても自分に合っていました。
苦痛でしかなかった語彙対策は、さっこさんに「問題集3冊を最低10回はしましょう」と最初のセッションの時に軽く言われ(笑)、腹がすわり、そこから淡々と朝活でやるようになりました。

4 講座を受けてできるようになったこと、具体的な変化を教えてください。(可能でしたら具体的な結果や数字などあれば教えてください)

まずは英作文、意見論述で前回の試験で60分かかっていたのが今回30分ちょっとで書けたことが一番大きいですね。
語彙もほぼ満点に近い点数が取れたことはやってきたことの成果が出たと思います。

CSEスコアでリーディングパート630→671、ライティングパート684→733に上がりました。

試験当日の条件は最悪で、長文とリスニングパートに集中出来なかったんですが(真後ろの受験者が頻繁に激しく咳を繰り返していました)、ライティングでカバー出来たのが本当に大きかったです。

5 この講座をどんな人におすすめしたいですか?

独学の方はもちろん、私のように他社コーチングで結果が出なかった人ですね。ライティングの力を確かなものにしたい人に特におすすめしたいです。

試験本番のどんな状況でも確かなライティング力があれば、他パートで多少つまずいても1次は突破出来ると思いました。
さっこさんは、提出した英作文を即添削してくださるのでどんどん書けます。膨大なネタ出しトレーニングとリライトでライティング力は確実に伸びました。あと試験の2日ぐらい前の直前期まで要約文の添削をしてくださってとても心強かったです。

最後まで信頼して学習を進めることが出来ました。ありがとうございました!

Mさん、本当におめでとうございます。
二次対策も少しずつ進めているMさんですが、ライティング対策がここにも効果的に効いて、比較的スムーズに進んでいます。

今後の飛躍を期待しております!!

\ 英検1級・準1級合格の確実STEPを限定公開中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次